白猫のタロットカードを使った「初心者講座」です。
◎開催日時…次回開催【終了】→超・初心者講座は8/10、14
・開催場所:JR中央線・京王井の頭線、吉祥寺駅 徒歩3分(ご予約確定後に開催場所の詳細をご連絡します)
・参加費:6,000円(税込)/3時間
・支払方法:当日、現金にてお支払いをお願いいたします。
・申込方法:お問い合わせフォームに、ご参加日・お名前・メールアドレス・携帯電話番号(固定電話可)・タロットのレンタルをご希望の方はその旨ご記載をお願いします。
・申込締切:講座前日まで。
・キャンセル:講座前日まで。
◎講座対象:初めてタロットを始める初心者さん向け。
◎講座の流れ
1.タロットについて起源・歴史・しくみなどの説明
2.大アルカナの選別・説明
3.実際に占ってみましょう
猫好きが高じて猫に関するコレクションの一つに、白猫のタロットカードを仲間に入れたあなた。
カードを眺めているだけでも幸せな気分に満たされていたけど、せっかく持っているのなら本来の使い方であるタロット占いを習ってみようかしら?
または、タロット占いに興味があるものの、初心者が一番最初に手にすると良いと言われているウエイト版(ライダー版)は、絵が直接的で怖いカードもあるし、あまりかわいくないから買うのはちょっと…。
だけど、大好きな猫のタロットカードなら習ってみたいな。
そのような猫が大好きな方からお声をいただき、初心者講座を開催しました。
この講座は3時間あり、じっくりとタロットに向き合うことができます。
(もっと手軽に!と思われる方は講座時間2時間の超・初心者講座もあります)
指定の白猫のタロットカード(ホワイトキャッツ・タロット)は、基礎カードと言われているウエイト版に沿って描かれていますのでリーディング(読み解き)にクセはありません。
タロットはまず自分の好きなカードを使うことが大切です。
道具に愛着を持つことは、上達にもつながります。
当講座では、ご自分で実際に占うことができるところまでご案内します。
当日ご持参いただくのは下記の通りです。
・猫のタロットカード(※ホワイトキャッツ・タロット)
・筆記用具
・タロットクロス(ハンカチやスカーフでも構いません)
この案内を読んで「今は白猫のタロットカード持っていないけど、欲しい!」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
講座は上記のホワイトキャッツ・タロットを指定カードとして、専用のテキストを作成しています。
◎タロット専門店だけでなく、ネット通販でも簡単に購入できますよ。
絶対に白猫のタロットカードじゃないといけないの?
先着2名様でミニチュアのホワイトキャッツをお貸しできます。
手のひらにおさまる小さなタロットカードです。
小さいので扱いやすいですし、レギュラーサイズと同じ絵柄です。
購入前に手に取って見てみたいという方も、ご予約時にお申し出くださいね。
猫にまみれた3時間を共に過ごしましょう!