スポンサーリンク
はじかの
ルノルマンと言えばグランタブローですよね
タキくん
代名詞のグランタブローにチャレンジ
ルノルマンカード・中級講座で学ぶこと
※ルノルマン【初級】を受講したばかりの初心者さんでもご理解いただけるよう、構成しています。
全カードを一度に網羅するのではなく、
一ヶ所を、その次に周辺を、という風に小分けにしてリーディングを行う流れです。まずはグランタブローをトライしてみること、
そして初級で練習したカード2枚のコンビネーションリーディングにさらに慣れていくことを目標とします。***
全カードを一度に網羅するのではなく、
一ヶ所を、その次に周辺を、という風に小分けにしてリーディングを行う流れです。まずはグランタブローをトライしてみること、
そして初級で練習したカード2枚のコンビネーションリーディングにさらに慣れていくことを目標とします。***
ルノルマンカード全36枚を使ったグランタブロー講座です。
13ページの書き込み式オリジナル・テキスト付き
グラン・タブローとは「大きな絵」または「壮大な絵画」という意味です。
36枚全てのカードを使ってレイアウトするこの占い方法は、ルノルマン独自のものであると共に、オジリナリティの高い誇れるスプレッドです。
ルノルマンカードを嗜む方は、最終的にスプレッドの習得を目指すでしょう。
ルノルマンのカード自体はシンプルな絵柄です。
そのシンプルなカードが全集合し「大きな絵」へと変貌する様は圧巻そのもの。
現時点を切り取った、テーブルいっぱいに広がる壮大な未来図をリーディングするのは胸が高鳴ることと思います。
同時に心理的なハードルの高さも生じるのではないでしょうか。
講座では、グランタブローの展開方法及び、リーディングのテクニックを順序立ててご案内します。
全体像をはじめ、各所に散りばめられた意味のリーディングをします。
はじめに見る所、相談の主人公を中心に、すぐに対処すべきカードの位置など。
メインの相談事以外に、金運や仕事運、家庭や恋愛についても、このグランタブローでリーディングが可能です。
タロットやオラクルカードでは、質問内容によってスプレッドをレイアウトし直すのが常ですが、ルノルマンのグランタブローは一度で様々な占的に対応可能なのも大きな特徴です。
基礎編で学んだコンビネーションリーディングも行いますので、文章力や表現力も上がっていく嬉しい効果も付いてきます。
まずはグランタブローの面白さを味わってみましょう。
↓↓クリック
スポンサーリンク